Business事業内容

型枠工事について

型枠工事について

型枠工事はコンクリート製の構造物を施工する時、まだ柔らかいコンクリートを構造物の形に流し込む為の枠(型枠)を作る仕事です。

型枠は図面通りに正確な形で組立、流し込まれるコンクリートの圧力に耐える強度を必要とされます。

その型枠を組み立てることが「型枠大工」と言う職人であります。コンクリート製の構造物の良し悪しは、型枠大工の腕にかかっています。

株式会社佐藤工務店では、兵庫県のスポーツ施設や大阪府の美術館、工場・プラント、物流センターなど大型施設の基礎工事を中心にトンネルや橋梁などの土木構造物など建築・土木に関わらず、あらゆる型枠工事に対応しています

型枠図面の作成から型枠の加工、墨出し、型枠組立、型枠解体の型枠工事に関するすべての工程を自社責任施工で対応し、現場の状況やご要望に合わせて、高品質な技術を提供いたします。

また、大組型枠工法にも対応し、現場での作業時間を大幅に短縮することが可能です。

型枠工事のことなら株式会社佐藤工務店にお任せください。

施工の流れ

STEP1

打ち合わせ

打ち合わせ

各現場ごと建物の規模・工程を元に、工事の工法・必要な材料・人員の配置を決めます。

STEP2

型枠加工図の作成

型枠加工図の作成

建物の図面を元にCADを使用し、型枠の寸法が書かれた加工図を作成します。

STEP3

型枠加工

型枠加工

前工程に作成した加工図を元に型枠の加工を行っていきます。加工図の寸法通りの切断された合板(ベニヤ板)・角材(桟木)を釘で打って出来た枠(パネル)が型枠になります。

STEP4

墨出し

墨出し

ここからは現場での作業になります。

まずは、専用の測量器具を使って型枠を建てる為に必要な基準線(墨)を出していきます。

次に、型枠を建てる部分の墨にそって台(桟木)を敷いていきます。ここで敷いた桟木が型枠の土台となる為、測量器具を使って水平に高さを合わせて敷いてコンクリート釘で固定していきます。

STEP5

型枠組立て(建込み)

型枠組立て(建込み)

いよいよここから型枠を組立てていきます。前工程で出した墨にそって型枠を建てていくわけですが、パーツもかなり量になる為、加工図を見ながら各パーツを真っすぐ垂直に組み立てていきます。

STEP6

締固め

締固め

組立てた型枠に専用の金具・鉄製角パイプを使って型枠を固めていきます。型枠を固める事で流し込まれるコンクリートの圧力に耐えることができます。

STEP7

スラブ(天井・床)貼り

スラブ(天井・床)貼り

スラブとは、建物の天井・床の事を言います。各部屋ごとに支保工と呼ばれる支えを組み、その上にベニヤを貼っていきます。高さを合わせて組まれた壁型枠に支保工の高さも調整し、水平にベニヤを貼ります。

STEP8

点検と固め

点検と固め

すべての型枠が組み終わったら流し込まれるコンクリートの圧力に耐え、正確な形になるように各所点検しながら必要な箇所を固めて、コンクリート打設に備えます。

STEP9

コンクリート打設

コンクリート打設

いよいよ最後の仕上げです。職人達により組立てられた型枠にコンクリートが流し込まれます。ここで、型枠大工は流し込まれたコンクリートにより型枠に変化・動きはないか・不備はないかを常に点検していきます。

STEP10

型枠解体

型枠解体

流し込まれたコンクリートが固まりコンクリートに強度が確認された後、型枠を解体します。

解体工事について

解体工事について

木造住宅をはじめ、RC造の建築物や鉄骨造の工場・商業施設などあらゆる構造物の解体工事にも柔軟に対応いたします。

また、店舗やオフィスの原状回復工事に伴う内装解体工事や店舗改修・改装時の内装解体工事、マンションリノベーション時の内装

解体工事や住宅リフォーム時の部分解体工事など解体工事全般に対応いたします。解体工事も佐藤工務店にご相談ください。

土木工事について

土木工事について

宅地造成工事や道路舗装工事、側溝工事、外構工事など一般土木工事も承っております。

安全第一をモットーに経験・実績豊富なスタッフが現場の状況に合わせて適切・丁寧な施工を心掛けています。

あらゆる工事に柔軟に対応いたしますので、土木工事業者をお探しなら佐藤工務店にお任せください。

CONTACTお問い合わせ

型枠工事・解体工事・土木工事に関するご相談やお見積り、採用に関するお問い合わせはまずはお気軽にご連絡ください。

Instagram

FAX:072-888-2335

営業時間 9:00~18:00

定休日  日曜日・祝日